photo journal

チャリティわっしょい

ランキング☆

sozai

無料ブログはココログ

おでかけ

暑かったぜぃ御殿場

※チャリティわっしょい結果報告は前記事にアップしてあります

           +    +     +     +     +

日曜日は御殿場アートクラフトフェアへ行ってきました

早めに到着のつもりが 駐車場は既に満車

駅周辺の有料駐車場に停めてシャトルバスでどうぞ・・・ですと(^^;

この段階で ちょっと不機嫌な夫には

「すごぉーく混んでるみたいから 家で待ってればぁ!」

こんなことさらっと言えちゃう自分を責めることもなく

娘とふたりで楽しんで参りました

だけど あらら・・・会場で撮った写真はたった2枚

暑かったせいもあるけど

今 私の関心のあるのはこの辺りなんだね

G1_2

G2_2

いろんな布やレースのガーラント 可愛いふかふかOPEN

みんなそれぞれ自分らしさを演出しているのですね

勉強になります

肝心のお買い物は ツイッターで報告済みですがこんな感じ

G

そしてもう一つ 一目惚れ(⌒▽⌒)v

見てから お買い上げまで30秒 えへへっ

G6

小さな木に ボルトと釘のカメラ いいでしょ! いいよね~

すっかりお買い物を楽しみましたが

体力不足 昼過ぎには限界 

あーーもう少し過ごしやすい時期にやってほしいな!!

そして昨日はお昼寝3時間

近頃お疲れな私・・・困ったものです

お天気不安定な毎日ですが

今日1日 笑顔で過ごせますようにo(*^▽^*)o

GW

GWもきょうでおしまいですね・・・

家族の揃える日が 段々と減っていくこの頃

娘の予定の合間のお出かけは

いつものことながら・・・またしても山梨です

犬 中学女子 熟年夫妻の3人と1匹

のんびりペースの旅でした

今回 とてもゆっくりと過ごしたのは「リゾナーレ小淵沢」

2日間連続で楽しみました

Dsc00093

私のデジイチを娘に託して・・・ってか 取られて

私はCOCO様担当です

出かけるといつも何か作るのが恒例で

今回は娘と 「ステンドガラス体験」をしました

ハンダ付けが難しかった~~

娘の方が上手にこなしていましたね(○゚ε゚○)

そして 出かけても目に付くのは 手作り関係!!

Dsc00072

スウェーデンのアンティークボタン

青森 「菱刺し」のボタン

前回伺って とても落ち着くお店だった

高根町 *我楽舎*さんへ 再び寄り

ウィスキー樽で作られた枠にメキシコタイルを貼っていただきました

のんびり楽しんだ旅でしたが・・・疲れは残り

今日は洗濯機4回 すっかり現実にもどり 

さて明日から いつもの毎日です

元気を取り戻して 頑張りましょう~~~

どよ-び*にちよーび

にちようび朝 桜に誘われて デジイチ散歩

Dsc00784

曇り空の下では 桜もしっとり 大人顔

Dsc00793

どようび朝 いつもの公園も満開でした
(順番が逆ですが・・・)

そこでの お気に入りな1枚

写真に人物は入れないようにしてますが

後ろ姿についついパチリ

Dsc00797

老若男女 誰だって歩きたくなる季節です

Linetamablue2

新しい1週間の始まりですね

心にひっかかるスッキリしないことがあり(゚ー゚;

集中力に欠ける毎日ですが・・・

私らしく あっけらかぁ~んと過ごせますように

タイルアート

昨日はお休みを頂いて
娘とタイルアート教室に行ってきました

私は2度目のチャレンジです
(前回の様子はコチラ→

今回は先生のお教室への参加です 

Kana‘s Tilerさん 

ベテランの生徒さん達に混ぜていただき
楽しい時間を過ごしてきました

T1

このモナリザ・・・すごいですね
タイルを細かく割り 貼り付けて 絵に仕上げていく作業は
職人さんのようであり 芸術家のようでもあり
とても見事でした

T2

さて モナリザさんのお隣の娘の作品は?
前回のお友達との会話など知らない娘
どんな風に並べるのか 密かに楽しみにしてました
完璧に*ランダム派*でしたね

Dsc00709

小物入れの4面 それぞれ違う色合いで
明るく可愛く仕上がりました

Dsc00710

2度目のチャレンジの私は?
行く前にいろいろ考えました
東欧 白黒赤 とことん規則正しく( ´艸`)プププ
でも タイルを前にすると迷うものですね~
きれいなガラスタイルにも惹かれたりしましたが
最終的には 考えていたものと近い感じになりました

Dsc00708

まっすぐ ぴっちりとは出来ませんが
お気に入りな仕上がりに 
帰宅してからも ニンマリ( ^ω^ )

Dsc00707 

Kana‘s Tilerさん では 材料も譲っていただけます

私は和菓子チックなこちらを・・・

Dsc00713

ブローチピンに貼り付けて 簡単ブローチの予定です

忙しい春休み中の 楽しい1日になりました

ぶらりさんぽ

またまたお天気のよい土曜日

娘を送りがてら 丘を下って

ぶらりと歩いてきました

Dsc00129

普段は山の上なので 見渡せる青空は気持ちいいです

富士山は雲の向こうですが 気持ちが清々とします

Dsc00126

畑の中の棒にビニールテープがひらひら~

鳥避けかな?

Dsc00127

何かの作業場 レトロ? でも現役のようです

Dsc00128_2

おうちみたいなブロックが何気にぽつんと

そして 最近とても気になるのは トタンや錆

ワケもなく惹かれます

Dsc00130

それに・・・ちいさな花や実 愛らしい~

Dsc00131

「COCO 付き合ってくれてありがと!!」

Dsc00125

お供の足には 種がいっぱいですが(^-^;

たのしいひとときでした

ケーキと雑貨とおしゃべりと・・・

おやすみの昨日

ずっと楽しみにしていたmaiさんとの*おでかけ*

富士方面へおしゃべりドライブ

Dsc_03411

                ※maiさんのブログで素敵写真と一緒に紹介してくださってます

私のお買い物は・・・

Dsc00006_2たくさんあるのに

ついつい買ってしまうマステ

北欧っぽいけど・・・・

絣にも見える

Dsc00007やはり コレ

私のために待っていたの?

(o^-^o)ジンジャーシロップ!!

早速 今朝 お湯割で頂きました

+甘納豆も買いました 画像無しですねぇ

しばらくは 疲れたときの 一粒になりそう

Dsc00009+カットクロスいろいろ  

maiさんとふたり

あーでもない 

こーでもない

挙句の果てに・・・「私それ好きじゃない!!」

( ´艸`)プププ 

いいたい事言い合えるのって 気楽でいいね

ちょっとおしゃれにケーキを食べたり

気楽にたこ焼き食べたり

雑貨を静かに眺めたり

甘納豆屋さんでテンション上がったり

年齢も 性格も 全然違うけど

共通するのは・・・*作るのが好き!!* それだけ

案外それだけってのが 居心地いいのかも?

さて・・・今朝のひとこと o(*^▽^*)o!!

     今日も良い日になりますように

・・

川のほとりでランチ

昨日は爽やかな秋の1日

わんこ友達とランチに行きました

川の中の木道 澄んだ水に梅花藻が揺れていました

Imgp0973

ランチしたのはこちら レストランカフェ・ディレッタント
(何回聞いても名前が覚えられません

川から見るとこんな感じです

Imgp0972

川の見える席に案内されて・・・にんまり

静かに時間の流れる 優しいお店でした

ランチはキッシュのセットで

メインは肉・魚・パスタの中から*肉*をチョイス

デザートはキャラメルソースのチーズケーキ

ガッツリな選択でしたので すっかり満足・・・そして満腹

Imgp1000

川沿いの散歩・ランチ・そしてお買い物しながらまた散歩

そして散歩中に 高校で同じ部活の同級生にばったり(*≧m≦*)

OPENしたてのお店で働く彼女

15年・・・20年ぶりぐらいかな~

相変わらず元気印の彼女には*孫*がいるとか・・・

はぁ~元気をもらったような 吸い取られたような

みんなに全然会っていないな なんだか懐かしいな

そんな想いの 不思議な楽しい1日でした

久しぶりのお友達がお勤めしているのは

出張ディナーサービス さんりんしゃ

「ホールマネージャー」ですって かっこいいなぁ~

私も名刺作っちゃおうかな? で・・・肩書きは?( ̄Д ̄;;

            Lafura3

   今日1日も 私らしく・・・過ごせますように♪

身近なところから・・・

普段は自分のことばかり考えている私ですが

中々 1日全部を自分のために使う事は出来ません

手創り市買出しツアー東京でショッピング

行きたいけど 気持ち的に なんだか無理なんだな~

でも イジイジしててもいい事ないので 近頃思うのです

行きたいと思っているところへ臆せずに行ってみよう・・・と

昨日は実家から近いのに PCのお気に入り暦長かったお店 

*AMAYADORI*さんに行ってみました

Imgp0832

思っていた通り・・・静かで優しいお店でした

午後の日差しが ホンワカした空気を作っています

Imgp0838

お買い物は・・・

かなり悩んで行ったり来たりして

そう・・・清水の舞台から飛び降りて*手織りリネンの布巾*

リネンの生地 1メートル買えるわぁ~と思いつつ 

この良さの分かる人になりたいな~

Dsc00152_3

確か チェコの物だったと思われる(ぷっ(゚ー゚;忘れました)*糸*

Dsc00153_2

それと 糸を巻きつけてある変わった*ボタン*

穴は無く 糸の集まっているところを縫い付けるようです

Dsc00154

おやつ用に焼き菓子を二つ

これは今日のおたのしみ(*^m^)

Dsc00155

実家へ行ったついでの ほんの少しの時間でしたが

とてもよい時間になりました

今日1日も 良い時間が過ごせますように・・・

おやすみのひ

12

昨日はお休み

久しぶりにお友達とお出かけしました

行ってみたかった 三島のsoraさん

そして 川沿いぶらりしながらおしゃべり(o^-^o)

Imgp0800

お買い物 お散歩 ランチで こころもおなかも 満腹で~す

Sym_17   

soraさんではブレスレットを買いました

何気なく見て 手に取り 思いがけずヒトメボレして 

でも迷い でも でもやっぱり欲しい・・・

繊細で可愛いけど主張しすぎない アンティークのビーズ達

珊瑚色のガラスビーズ それはそれは小粒です

お友達に「なんだか 意~外」って言われたけど

自分でも・・・かなり「意外」でした(笑)

ケースの扉を開けてもらわなかったら

触ってみなかったら 買う事もなかったと思います

物との出会いって そういうものなのかなぁ

私の腕が 汗でペトペトしなくなったら つけたいな♪

Dsc00277

今日1日も 良い日になりますように♪ 

Pla_38

ラーメン×2

日曜日 *燃え上がる男*を見物

Imgp0367
そしてお台場からやって来た
ラーメンを食べ

Imgp0370

つるし雛を見る

Imgp0380_2
ププッ・・・ここにも ラーメン

Imgp0374
ご当地つるし雛です
Imgp0378
静岡はミカン・・・食べたくなる可愛さ!

新しい一週間も 良い毎日を♪

ランキングに参加しています
↓ポチッと応援お願いしま~す

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ        Charm_banner_mini1_9

*My webshop*
 お時間ございましたらお寄りくださいませ

       Imgp0170

より以前の記事一覧

ブログ以前

  • 0003
    ブログを始める前の、手作りたち、時々振り返ってみるために☆ そしてGENのスタートからの歩み、ブログに残しておきたくて・・・

Follow Me (^v^)!

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31