photo journal

チャリティわっしょい

ランキング☆

sozai

無料ブログはココログ

簡単お料理

ほっこりんご

冬になるときまって

母が作ってくれた りんごジャム

たくさんのりんごをすりおろして

お鍋いっぱいのりんごをコトコト コトコト

トーストに たっぷりのせて食べてました

私のは・・・超手抜き

Imgp0289
ミキサーで粗みじんにしたりんごに

はちみちとレモン お鍋でコトリ

柔らかくなったら シナモンひとふり 出来上がり

今日食べる分だけ 甘さ控えめ

トーストにたっぷりのせるのは 昔と同じです

りんごを煮る甘い香りは 冬の香りですね

今朝は少しだけ早起きして

ちいさなトートバッグが完成しました

作り納めも 作り始めも同じ形♪

それはまたこの次に( ^ω^ )

今日もユルユルなお休みで~す

ランキングに参加しています
↓クリックで応援していただけると嬉しいです

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ   Charm_banner_mini1_9

またしても・・・

うふふっ <いただきもの> いつでも うれしいものです

今度は ねぎ

<ねぎオイル>と<焦がしねぎ>に変身

これって・・・焦がしすぎかなぁ 

香りは 美味しそうなんですよ

刻んだねぎを 低温で揚げるだけ 簡~単!

Imgp0216

ハンドメイドも少しだけ そして簡~単(^-^;

時間がない時は これかな・・・

パッチでちよっぴりおめかし.。.:**:.。..。.

Imgp0203_2

忙しくても 超マイペースな私が 今週は予定モリモリ

疲れないよう気をつけながら

今日一日 良い日になりますように!

みんな笑顔で過ごせますように・・・

甘露煮

プリプリのきんかんをいただいたので

初めての 甘露煮 

お砂糖と焼酎で コトコトと・・・

美味しく出来ました

Imgp0473

きんかんの甘露煮の 

一番イイ顔を 撮ろうとしている私

ちょっとマヌケで かなり平和ですね

マヨラ~♪

朝の雨はすごかったですね~

ゲリラ豪雨と言うそうな・・・

刺繍をしてたら 目がしょぼしょぼ

休憩のつもりの PC ( ̄○ ̄;)! 目は休んでない気がする

まっ いいかな

休日 お料理やる気なしの私

冷蔵庫も ガラガラ スキスキ

頼りになるのは マヨネーズ

スライスしたパンに 常備菜+マヨネーズ

オーブンで焼くだけ~

この日は ひじきの煮物 じゃこと胡桃の甘辛にマヨ

ピザ風 キャラメルソースの四種類

残り物で やる気満々風朝ごはんで~す

Imgp0510 Imgp0513

明日は 運動会後半を 午前中にするそうな

空に お願いするしかないです

『ゲリラは来ないで~』

揚げ餅

Dsc01919

2日に干したお餅・・・カリカリに乾いたので『揚げ餅』してみました♪

揚げたてにお醤油をかけると、ジュワァ~と美味しそうな音と香り。

昔の人の知恵ってすごいなぁ~と思いつつ

バリバリといただきました。

「揚げたて最高~」

写真見て、生つばごっくんの方ぜひぜひお試しくださいなぁ~

今日で冬休みも終わり~♪こんなにのんびり過ごしたお正月は久しぶりです。今朝は早く起きようと思いつつ、また朝寝坊・・・明日は起きられるかしらん???

遊ぶ姿も迫力あり!

Dsc01890 Dsc01887 Dsc01889

Dsc01893 Dsc01894

今年初のワン友ショットは大型犬!

ラブ&シナモン親子とCOCOが大好きなお尻の持ち主マリちゃんです。

やっばり迫力ありますねェ~

11才のラブちゃん、足を引き摺るようになって、爪が削れてしまうみたい。それでも会うと『なでて~』とアピールしてくれます。シニアになっても、やっぱり可愛いですね!見とれつつ写真撮ってたら、あららぁCOCOがどこにも写ってなかったわ・・・この迫力の遊びの輪には入れなかったようで、遠くでウロウロしていました。

♪  ♪  ♪ のんびりお正月休み ♪  ♪  ♪

Dsc01883

昨日、大根を干していて、ふっと思いついて、

お餅も干してみました。

確か、油で揚げて食べるんだったよね~?

今年も、とりあえずやってみちゃう、思いつき人間の私です。

2日の昨日は家族で『書初め』。久しぶりの筆と墨、字を書くのは苦手だけれど、気持ちが引き締まっていいものですね!

1年おきの我が家のお正月、昨年は夫の実家『鹿児島』で過ごしました。にぎやかなお正月も楽しいですが、のんびりごろごろ食べ続け~のお正月もなかなかですなぁ~そんな中、ブログを見てくれている方も何故かいるんですね!それで、ついついいつものペースで更新です。今年もマメにいけそうかな?ハンドメイドも始めました。昨日、今年初のうれしいご注文です。『楽しみにしてます』って言われてやる気満々。空いた時間に、少しずつやっていきますね(^_^)v

大根干してみたの~

Dsc01882

暮れに掘りたての新鮮大根をたくさんいただいた。我が家は3人家族なので、ご近所のお友達にもらっていただいたりしたけれど、まだたくさん・・・そこで、『初、干し大根』。

冬の日差しが大根を美味しくしてくれます様に♪

ほんとに『ジュ~スィ~』♪

お料理は得意じゃない・・・っていうか『作らなければいけない料理』が苦手!毎日のメニューが考えられない・・・だから夕食は、材料を宅配してくれるサービスを利用してます。

簡単、お手軽大好き♪

そんな私でも、余裕でできる『超簡単でおいしいメニュー』があるんですよ☆

Dsc01658 『ジュ~スィ~ミートローフ』

夕べ作ってみました~

ケチャップたっぷりで、主人も子供も大満足o(^-^)o

野菜もたっぷり入って、栄養満点。

ケチャップがレンジでチンする間に、おいしいソースに変身しちゃうんです。

お肉も柔らかで本当にジュ~スィ~なんですよ!

簡単、お手軽好きな方にオススメの一品です。

詳しいレシピはこちら⇒GOGO♪naokoさん

~  ~  ~ ハンドメイド ~  ~  ~

Dsc01642

マチ付きのファスナーポーチです。

夏にはぺたんこタイプをいくつか作りましたが、マチ付きになると手順が変わったりして、苦手なファスナー付けも、考えながらの作業でした~

『どうやって作るんだっけ~?』の連続。

半日掛かってポーチひとつ・・・(?_?)

まあ、そんな日もありますよね!!

ズッキーニがなくったって・・・

映画『レミーのおいしいレストラン』を見たら、ほんわかやさしい気持ちになれる「ラタトゥイユ」が食べたくなって、いざお買い物。スーパーに行ったら、キュウリの半分ぐらいの大きさのズッキーニが¥258・・・高いよね~他の材料買って、農協の直売所へ。ここは変わった野菜がたくさんあって、しかも安い。なのに・・・ズッキーニ・・・昨日は有ったとか・・・がっかり・・・でも変わった野菜をいろいろ買いました。赤いオクラ・バナナピーマン・大きなヤングコーン。ピッカピカで新鮮。お餅も買っちゃったわ~ズッキーニはあきらめ!

Dsc08822

ズッキーニ無しで「ラタトゥイユ」。セロリ・トマト・パプリカ・バナナピーマン・ヤングコーン・きゅうり・なす・いんげん、ありったけのお野菜を、炒めて、煮込んで、ハイ!出来あがり!

Dsc08836

「野菜の旨味だけを堪能する」・・・コチラ参照⇒***

簡単でおいしい「ラタトゥイユ」でした。ズッキーニなくても大丈夫だったよ~

Dsc08839

☆夏休みも終わり(バンザーイ)、今日から娘は学校へ・・自分時間復活!今日は半日だけど、早く家事片付けて有効に使おう。洗濯機が回ってる間に、お茶碗洗ってと・・・その前にブログしてる私・・・あははっ主婦もしっかりやらなくちゃ。本日、久しぶりに朝寝坊、夫のお弁当→冷凍食品オンリー。ゴメンヨ~

タコライスもどき

 お昼ご飯に悩んでしまう夏休み、一人の時は何でもありな私。娘には言えないけど、お菓子で済ませちゃう時もある。母娘2人分のお昼、毎日『買弁』ってわけにもいかず・・・

 そんな夏休みのお助けメニュー、名づけて『メキシコ丼』。ひき肉+ミックスベジタブル+ミックス調味料で出来あがりのタコスの中身っぽいもの(作りおき出来て便利)。後は炒り卵、プチトマト。マヨネーズかけたら、スパイシーだけど辛くない。肉、野菜、卵で栄養満点!! レタスを刻んでのせても、ぜったい残す娘だから、『タコライス』じゃなくてこれがいい!

Dsc08421

 暑い時は、暑い国の料理だよね!

 娘に言ってみた!「毎日食べたくなっちゃうね~」

 答え「お昼だけならいいよ~」

 あははっ、私だって、

   三食続けて出すほどズボラじゃないわ・・・

Dsc08422

 でも、めちゃめちゃウマイ!!

 味付けバッチリ!

 家から30秒のこちらで購入→☆☆

Dsc08418

 ↑こんな風に食べるのが本当らしい・・・

ブログ以前

  • 0003
    ブログを始める前の、手作りたち、時々振り返ってみるために☆ そしてGENのスタートからの歩み、ブログに残しておきたくて・・・

Follow Me (^v^)!

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31